<< <第167回> ROSEPINK | top | <第169回> 苔玉のある生活 >>

<第168回> 天人(あまんと)の“着物デー”

先日、いつも着物のお手入れのことでお世話になっている神戸・大倉山のつるやさん(註1)に伺った際、「神戸のこの辺りの人は、5月に開かれる楠公まつり(註2)が終わると単衣を着るようになるのよ」という話を聞き、早く5月の最終週にならないものかと心待ちにしていた私。
単衣でお出かけするのにふさわしい場所やイベントはないかしら…とネット検索していたら、大阪・中崎町の【Salon de AManTO -天人-】というカフェで5月29日(木)に“着物デー”なるものが開催されるではありませんか!
大阪・中崎町は梅田から歩いて15分ほどの距離ですが、古い家屋や町並みが残っていて下町情緒溢れる町。町屋の雰囲気をそのままいかしたカフェや雑貨屋さん、着物関連のお店など、気になるショップが多くて、ちょうど「行きたいなぁ」と思っていたところでした。【天人】のHPにあった「着物を着て中崎町に出掛けよう」というひとことに、2008年初単衣は5月29日(木)に決定!
待ちに待った当日は前日からの雨も昼には上がり、ひんやりとした風が心地よい着物日和になりました。

単衣の着物をいそいそと取り出してコーディネートを考えます。従姉妹から譲ってもらった花柄の単衣は生地の質感が変わっていて、こんな涼しい日にこそ着たい着物です。祖母が使っていた芝翫茶(しかんちゃ)の帯だとちょっと色合わせが渋いかな?と思い、生成と萌黄色とがリバーシブルになった帯締めをセレクト。神戸のリサイクルショップで一目惚れしたもの(超リーズナブル!)ですが、初夏らしい色づかいでついつい手にとってしまいます。
余裕を持って着付けをはじめたつもりが、のんびりしすぎて時間がかかってしまい、出かけた先でも梅田から中崎町までの道程に新しいお店がたくさんできていて、「ここ、ステキ♪」「あら、こんな店も」とかなんとか目移りしていたら、中崎町に着いたときにはもう17時半! 方向音痴の私は細い道の入り組んだ中崎町に来るといつもものすごく迷うので、まずは【天人】を目指そう!と思うのですが、その道すがらにも興味深いショップに多数遭遇。ちょっと雑貨屋さんを覗きつつ、店構えのかわいい飲食店に心惹かれながらようやく【天人】に到着。

さて、ここでおもむろに【Salon de AManTO -天人-】の紹介をします。
【天人】は築120年の家屋を廃材だけでリサイクルしたもの。一人のアーチストが空家を再生させるという公開パフォーマンスを行い、通りすがりの人1127人を巻き込んで、地域の粗大ゴミを利用したり、抜いたクギもたたいてのばすなどして、すべてが手作り、100%リサイクルによって再生された場所です。
2001年のオープン以来、カフェ営業を軸としながらさまざまなプロジェクトやイベントが進行しており、フリーマーケットやライブ、落語会、ダンスパフォーマンスなど多彩な内容。月末の木曜に開催される“着物デー”(註3)は着物ワークショップを担当するりなさんによる定期イベントです。
築120年を越すという建物の雰囲気を感じていると、りなさんと着付けのレッスンをされていた生徒さんが着物で登場!
お母さまに譲っていただいたという着物。華やかですね〜♪

次の用事があるということで一足先に帰られましたが、またぜひご一緒しましょう。
で、りなさんと着物にまつわる話をしながらまったり過ごす。
「“着物デー”のこと、私のブログで紹介してもいいですか」とお願いして、りなさんの着物姿を撮影。
でもでも、店内の照明が暗くて上手く撮れないんです。お店のムードをぶちこわすかのごとく何度も撮影しまくり、にもかかわらずりなさんの“いい感じ”っぷりが上手く写らないんですよね。型染めの着物をスッキリと着こなすりなさん、あんまり伝わってない気がしますがこの写真で想像してください。

ちなみに私の写真はりなさんに撮影していただきました。なんだか私より上手に撮れている気がするのですが、なぜ?
この後、来月末にオープン予定というお店の、改装の様子を見せていただく。ここもすべて廃材を利用されているとのこと。【天人】があまり遅くまで営業できないため、新しいお店はCafe&Barとして夜まで人が集える場所に、また自主制作の映像などが公開される場になるそうです。
昨日は久しぶりに中崎町を訪れて、新しいものが次々に誕生している勢いと時間に取り残されたようなDEEPなものとが混在する、他にはない町の魅力をたっぷり感じました。
そんな中崎町を案内してくださったりなさん、ありがとうございました。【天人】のカフェは日替わりマスター制になっていて、りなさんは火曜の担当だそうです。りなさん担当のカフェの日にもぜひおじゃましたいですね。

(註1)
きもの・しみぬき つるや本店
着付けの先生に教えていただいたつるやさんには、着物のことでは何かと相談にのっていただき、いつも本当に親切にしていただいています。

きもの・しみぬき つるや本店
http://www.shiminuki110.co.jp/
兵庫県神戸市兵庫区神田町28-10
TEL:078-361-0932

(註2)
神戸・湊川神社の楠公まつり
JR神戸駅北側にある湊川神社は、霊感というものに全く縁のない私でも「ここはいい“気”が流れているに違いない」と思えるような、緑豊かで心落ち着く場所です。
楠公まつりは5月25日が本祭。HPによると「延元元年(1336年)5月25日に、この地で殉節された楠木正成公を偲んで3日間に亘って祭典や奉納行事が行われる。境内には露店が並び、特設舞台では様々な奉納芸能などがあり、多くの参拝者で賑わいます」とのことです。

湊川神社
http://www.minatogawajinja.or.jp/index2.html

(註3)
天人の“着物デー”
「18時頃から着物の好きな人同士、コミュニケーションの時間をとりたいと思います。もちろんお洋服での参加も大歓迎です。ご来店、お待ちしております^^」(HPより)

“着物デー”に着物で来店するとうれしい特典があります!
お食事またはケーキをご注文の方にはコーヒー、紅茶、またはグラスワインを1杯無料でサービス。
また着物を着られない方でも、着物を持参すると“着物デー特別着付け”(通常¥5000→¥2000)で着付けてくださるそうです。着物のままカフェでまったり過ごすのもいいですよね。

着物デーや着物ワークショップについてのお問い合せはメールで↓
rina@yura-ism.com
また【Salon de AManTO -天人-】の詳細はHPでご確認ください。
http://www.yura-ism.com/amanto/

colorsmotoko | | 18:29 | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |
Comment









Trackback
URL:
きもの をサーチエンジンで検索し情報を集めてみると…
おまとめブログサーチ,2008/05/31 8:14 AM

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
OTHERS
LATEST ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE
LINKS
PROFILE
SEARCH